Skip to content

固定資産税が免除される家の条件

固定資産税が免除される家の条件
固定資産税の課税対象になるためには、いくつかの条件を満たす必要があります。
ですが、これらの条件が一つでも満たされていない場合、家は固定資産税の課税を受けることはありません。
この節では、固定資産税の免税条件を詳しくご説明いたします。
外気分断性がない場合、固定資産税は課税されません。
外気分断性とは、屋根と三つ以上の壁で構成され、内外の気温を仕切る能力を指します。
一般的な家は屋根と四方向の壁から成るため、固定資産税の対象となるのです。
参考ページ:不動産購入 税金 固定資産税がかからない家がある!詳細を解説!
同じ理由で、サンルームや小屋、ガレージなども外気分断性を備えているため課税されます。
しかしながら、カーポートのような屋根と柱だけのものは外気分断性がないと判断され、固定資産税は課税されません。
土地定着性がない場合、固定資産税は課税されません。
土地定着性とは、土地と家が基礎などでしっかり結びつき、容易に移動できない状態であることを指します。
通常、家は基礎で固定されているため、固定資産税の対象となります。
同様に、基礎のある物置小屋や家の増築部分も土地と結びついているため、固定資産税の対象です。
しかし、土地との結びつきがないカーポートなどの場合は、土地定着性がないと判断され、固定資産税は免除されます。
また、用途性がない家も固定資産税の課税対象とされません。
用途性とは、建設された家が目的に応じて利用可能な広さを持つことを指します。
たとえば、住宅建設の目的で建てられた家は、住居スペースを持つため、固定資産税の課税対象とされます。
しかし、住居や事務所などの利用目的がない場合は、用途性がないと判断され、固定資産税は課税されません。